2014年11月21日金曜日

ニキビ跡の凹みに TCA準備

TCAが届く前に必要なものや手順を整理してみました。
まずはピペット、それから薄めるための蒸留水か精製水。
この着尺するための水ですが、精製水と蒸留水と両方使われている?ようでした。

★蒸留水
精製水の一種で、蒸留法によって精製された水。主に電解質が取り除かれる。
        水を熱して出てくる水蒸気を集めると出来るみたいです。

★精製水蒸留や濾過、イオン交換によって純度を上げた水。不純物などの基準は、
        統一された基準はなくメーカーが独自に決めている。

違いを考えると精製水の中に蒸留水が含まれる感じでしょうか?
値段を調べてみると
蒸留水 2l 6本入り 2千円程
精製水 500cc 135円 




蒸留水は飲料に使われることが多いみたいで、ネットだと大量購入がほとんどでした。
そんなにいらないし、今回は精製水にします。
それから ピペット 



こちらを購入350円でした。
届いたら出来るように準備をして、改めて手順を調べました。
今までTCAが怖くて自分ではやれないと思っていたので、じっくりやり方を見たこと
なかったんです。
手順編を次回上げます。



0 件のコメント:

コメントを投稿